『葬送のフリーレン』アニメ2期が2026年1月から放送開始!
とうとう『葬送のフリーレン』の2期の放映日が正式に決まりました!
特に好きな作品の一つなのでとにかく嬉しい!
1期が2023年から放送されてここまで長かった……。
1月に向けて『葬送のフリーレン』を見たことない方向けに、どんな作品かその魅力を語ります!
『葬送のフリーレン』とは?
『葬送のフリーレン』は現在週刊少年サンデーで連載していますが、現在は休載中です。
恐らくですが、アニメ2期に向けた調整など作者も多忙だと考えられます。
原作はコミック14巻まで発売されており、アニメの1期は原作7巻の途中の『一級魔法使い試験編』まで放送されました。
↓アニメ公式サイト
https://frieren-anime.jp
ストーリー
本作は勇者パーティが魔王を討伐したその後を舞台に、勇者パーティの魔法使いで千年以上生きるエルフの『フリーレン』が魔王を倒した道中を再び歩む、後日譚。
旅をする中で新たに出会う仲間や、街の人々との出会いが描かれる作品です。
静かな雰囲気で淡々と描かれる作品ですが、戦闘あり、ギャグありの物語です!
本作の魅力
後日譚という切り口
よくあるファンタジーは『魔王を討伐する(その他目的あり)』のために冒険に出るというのがお決まりの展開ですが、本作は『魔王を倒し終えた後』のお話です。
今までにありそうでなかった斬新な作品。
どのように話が展開されていくのか、気になりますよね?
主人公の心情の変化
主人公のフリーレンは千年以上生きていますが他者と接しながら生きた時間は短く、他人の心情といったものを理解することができません。
共に旅をした勇者ヒンメルが亡くなった後『どうしてこの人を知ろうと思わなかったんだろう』と後悔。
ヒンメルについて知るために、大陸の北の果てにある『魂の眠る地、オレオール』を目指します。
旅の中で仲間や出会う人々から『人間を知ろうとする』物語です。
魅力的なキャラクター
どのキャラクターも魅力的で紹介し始めたらキリがないので、主要キャラ3人を紹介します!
フリーレン

- 種族:エルフ、千年以上生きている
- 職業:魔法使い
- 外見:長い銀髪をツインテールで結んでおり、細身。
- 性格:マイペースで感情表現が乏しい。旅を通す中で他者との絆に目覚めていく。
- 趣味:魔法の収集、『かき氷を出す魔法』など他の作品には出ないような魔法もたくさん使える。
フェルン

- 種族:人間
- 職業:魔法使い、フリーレンの弟子
- 外見:紫のかかった髪、無表情に見えて意外と表情豊か。
- 性格:年齢(10代?)の割には落ち着いている。フリーレンはマイペースなので自然と大人びた態度になる。
フリレーンのお母さんポジション - シュタルクからプレゼントされた髪飾りを大切にしている。甘いものが好き。
シュタルク

- 種族:人間
- 職業:戦士
- 外見:ボサボサの赤毛、戦士らしいガッチリした体格。背に斧を背負っている。
フェルン曰くアソコが小さい? - 性格:お人よし。腰が抜けるほど臆病だが、心の中には強敵に立ち向かう勇気もある。
- 夜更かししてフェルンに怒られる、子供っぽい一面がある。
フェルンはやっぱりお母さん
アニメ1期は最高だった!
アニメの1期は期待以上の最高の作品でしたので、紹介します!
動きと迫力がある戦闘シーン
原作の戦闘シーンは淡々としており、あまり動きが見られない戦闘です。それも味があって好きでしたが。
アニメの戦闘シーンはとにかく迫力がありました!空を飛ぶ魔法での空中戦や派手な魔法の応酬!特に『一級魔法使い試験編』は迫力あるバトルが多数。
同じ作品なのに、原作とアニメで二度おいしい!
戦闘シーンとギャップのある日常回
フリーレンと旅路で出会う人間との会話や関係性は落ち着いていて、ほのぼのと楽しめます。
クスッと笑えるギャグも挟まるのであきることなく見ることができます!
個人的にはフェルンへのプレゼントで悩むフリーレンの表情が大好き。
2期の期待ポイント!
1期同様、動きと迫力がある戦闘
原作に沿って進むなら2期も戦闘シーンがたくさんあります。
原作とは違った迫力のある戦闘をアニメで見たいですね!
なんといっても黄金郷編!
原作9巻から11巻の間に描かれる『黄金郷編』は本当に好き、一番好き。
最強にして最後の『七崩賢』、人間の抱える『悪意』とは何かを知りたい大魔族『マハト』。
人間の『悪意』とは何かを教えることを条件にマハトを自身に仕えさせる貴族『グリュック』。
友情を超えた二人の関係性とそのラストは感動モノ!終わり方が綺麗すぎる!
フリーレンを語るうえで外せない『黄金郷編』は絶対アニメで見たい!製作スタッフさん、お願いします!
さすがに『女神の石碑』は無理か……?
『黄金郷編』の次のお話ですが、話数的にアニメ化は厳しそうだと見ています……。
女神の石碑に触れたフリーレンが過去にタイムスリップし、かつての勇者パーティと共に冒険するお話です。
勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼンの活躍が見れます。
顔も心もイケメンで強すぎるヒンメルを見るならココ!
今から『葬送のフリーレン』を履修しておこう!
アニメ
原作をおすすめしたいところですが、アニメが見やすいので気になる方はぜひアニメから見るのがおすすめです。
『葬送のフリーレン』が見れる配信先は、
- Amazon Prime Video
- ABEMAプレミアム
- dアニメストア
- Netflix
- U-Next
- Hulu
上記以外にも主なサブスクでは大抵見ることができます。私はアマプラ(Amazon Prime Video)を利用しています。
4月から広告が導入されましたが、youtubeと違って下品な広告がなく、会費が安い(月600円)ので利用しています(年額5900円プランがおすすめ)。
コミック
原作コミックは14巻まで発売中!
1期だけ履修して、それ以降はアニメで楽しむという見方も良し!
私はDMMブックスにて電子書籍を購入しています。最大28%のポイント還元があるので、かなりお得です。
↓『サンデーうぇぶり』で2話まで試し読みできます!
https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496548997914
まとめ
この記事では『葬送のフリーレン』2期放映日決定に伴い、作品の魅力を紹介しました!
この記事では触れなかったストーリーやキャラクターなどまだまだたくさん魅力があるので、みんなもフリーレンを履修しましょう!
ぜひ作品について語り合いたいので、感想やコメントをお待ちしています!
コメント